2022.09.19 | 令和5年の干支瓦「卯」のご注文受付を開始しました。年内にお届けをご希望の場合は、11月末までにご注文ください。 |
---|---|
2022.01.26 | NHK前橋放送局様が取材にきてくださいました。⇨当日の様子(Instagram) |
2021.09.18 | 来年の干支瓦(寅)のご注文受付を開始しました。年内のお届けをご希望の方は、お早めにご注文ください。 |
2021.06.02 | Instagramを始めました。ご覧いただき、気に入っていただけましたらフォローお願いいたします。→こちら |
2021.05.02 | ホームページをリニューアルしました |
2022.01.26 | NHK前橋放送局様が取材にきてくださいました。⇨当日の様子(Instagram) |
瓦製造に古い歴史を持つ藤岡市で、江戸伝来の技術を受け継ぐ鬼瓦製造工・山口茂。
屋根の上から険しい表情で家や神社仏閣・地域の邪気を払う鬼瓦は、古くから地域や作り手によって特徴のある様々な顔が生み出された。
中でも山口家の鬼瓦は角も牙も大振りで、全国の鬼瓦が一堂に集まる京都の鬼瓦公園では「からっ風のおっかない顔が来た」と同業者からも注目を集めた。
型にはめる大量生産の瓦が出回り鬼の顔も均一化が進む昨今、手彫りの技術を有する職人は神社仏閣の多い関西以外では数えるほどとなっている。
ぐんまの技一番 名工PV
http://wazaichiban.pref.gunma.jp/meikou-pv
(45秒くらいから山口が登場いたします)
所在地 | 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1866-7 |
---|---|
TEL |
0274-22-0579 |
FAX |
0274-22-0579 |
最寄駅 | JR線群馬藤岡駅より、徒歩20分 |
FAX |
0274-22-0579 |